自分たちで自由に考え、やってみることが楽しいこの時期のお子さんには、これまで以上に実験観察操作を自ら考え、行い、より高度な課題研究に挑戦します。実験データを記録・整理し、時には作図や計算を用いて、自然の法則性・原理の解明に挑みます。
ここまでいくと、理科マニアです。
研究は、真剣にしようと思うと地味な作業が多くなります。ただその中にある、じんわりした楽しさを感じてほしいなと思っています。そしてその楽しさや成果を自分だけに収めるのではなく、人に伝えられる人になってほしいと思っています。
教室 | 三宮教室(神戸) |
---|---|
対象年齢 | 小6~中3 |
クラス日程 | 月1回3時間 第4土曜日 09:30~12:30 |
定員 | 12名 |
参加費(税別) | 月額授業料7500円 年度登録料10000円 ※ご入会時に、入会金1000円、白衣代3000円が別途必要です。 |
授業内容 2017年度
月
|
テーマ | 内容 | 扱う感覚・身につけたい力 |
---|---|---|---|
4 |
果物まるごとゼリーを 作ろう ~ 挑戦と発見 ~ |
果物をくりぬいて器にして、果汁をしぼってゼリーを作ろう。やればとりあえずはできると思う。でもやると意外と問題が……。美しくおいしい一品を持ち帰れるように研究しよう! | わくわくする、計画する、挑戦する、試行錯誤、手ざわり、工夫と苦労を知る、達成感、自信 |
5 |
分子、原子、素粒子 ~ 宇宙をつくるもの ~ |
現在までに解明されている宇宙の物質の話をしていくぞ。もしも原子が見えたなら、ぼくらの世界はどんなかな。1億倍の世界を体験しよう! ものを見る目が、変わります。 | 知識と実感、想像する、人類の努力を知る、おどろく、ロマン、考える、やってみる、感動する |
6 |
こんなこと できません ~ 計画と実行 ~ |
できませんできません人間にはこんなこと絶対にできません! ということをしよう。写真を撮って連続的に並べて……。アイデアを出して計画を練って、ユーモアあふれる作品にしよう! | アイデアを出す、計画する、表現する、協力する、何度も試す、時間の意識、達成感、感動する |
7 |
巨大ホットケーキを 作ろう! ~ 夢と実現 ~ |
大きなフライパンで、大きなホットケーキを焼こう! 卵は……ダチョウの卵で! 「あさからばんまでたべてもまだのこるぐらい」のふわふわホットケーキを目指そう。ぐり ぐら ぐり ぐら | わくわくする、やってみる、おどろく、現実を知る、意思、工夫する、協力する、豊かさ、達成感、感動 |
8 |
プルバックカーの原理 ~ 設計・創造 ~ |
手前に引いて手を離すとヒュンと走る「プルバックカー」を作ろう。ガチャガチャで200円で買えるようなものでも、自分で作るとなるとまあ大変。しっかり走るまで調整しよう! | 観察する、組み立てる、考える、設計する、やってみる、あきらめない、試行錯誤、納得する |
9 |
自転車こいで、 テレビを点けよう! ~ 技術の利用 ~ |
発電の仕組みは知っているかな。それを使って自転車で自分でテレビを点けよう。……どうやってつないだらいいの? 交流? 直流? 整流? なにそれ?? | やってみる、試行錯誤、考える、知識の重要性、不思議に思う、爽快感、自己の存在意義 |
10 |
暗号を解読せよ! ~ 情報の価値 ~ |
犯人から挑戦状とともに届いた「暗号」を、知恵を絞って解いていこう! 自分でも暗号を作るぞ。暗号の歴史から最近の暗号事情まで知って、情報を扱う心構えを身につけよう。 | わくわくする、考える、挑戦する、あきらめない、数の力、歴史を知る、技術と倫理、自衛の意識 |
11 |
液晶の科学 ~ 液晶分子・偏光 ~ |
今やテレビにスマホに時計に電卓に、、、目にしない日は無いくらい使われている液晶の画面。これはどんな仕組みになっているのかな。作って電圧をかけて、科学技術の一端に触れよう! | 疑問に思う、発見する、丁寧に作業する、積み重ねる、わくわくする、感動する |
12 |
本気で銀細工 ~ 焼成 ~ |
銀粘土で形を作って、焼いて、みがいてみがいて、またみがく。世界で一つだけのシルバーアクセサリーを作ろう! 一生の宝物になるゾ! | デザインする、大切に扱う、根気よくする、手ざわり、変化におどろく、感動する、達成感、 |
1 |
ライントレースカーで 回路工作 ~ 目標と計画 ~ |
瀧口先生の思い出のライントレースカー。もちろんキットではなくて、理屈を理解して自分で部品を組み合わせて作るぞ。線の上を走らせるにはどういう仕組みにしたら実現するか、考えよう! | 考える、設計する、試行錯誤、調整する、不安、あきらめない、感動する、達成感、自信 |
2 |
蓄音機を作ろう ~ 発明の姿勢 ~ |
エジソンが、自身の発明の中で最も気に入っていたと言われる「蓄音機」。今では当たり前に音楽や声が流れているけれど、すべてはこれが原点だったんだ。歴史を体感しよう。 | 考える、技術と目的、丁寧に作業する、偉人の姿勢を知る、畏敬の念 |
3 |
実験を組み立てよう! | 先生から出されるお題に、みんなで挑戦しよう! | 随時 |